こんにちは!フィットネスジャンキーです!
これまでフィットネスジャンキーでは「コンビニで買える高タンパク低カロリー」な食べ物を紹介してきました。
今回はその総集編+αということで、これまで紹介してきた食べ物の中でも特に高タンパク低カロリーであり、かつ現在もコンビニで販売されている商品、それにプラスして今回初紹介となる強力な高タンパク低カロリー食品も沢山あるので、まとめてこの記事にて載せてみようと思います!
精鋭たちばかりを集められたと思うので、夏に向けての筋肉作りへのお友に、これらの食品を参考にしてみて下さい!
目次
コンビニで買える高タンパク低カロリーな食品、完全まとめ版!
セブンイレブンの高タンパク低カロリー食品
・砂肝の黒胡椒焼き
出典:セブンイレブン
エネルギー:126kcal
タンパク質:22.2g
炭水化物:1.9g
脂質:3.2g
ナトリウム:660mg
・炭火香る!塩焼き鳥&軟骨入りつくね(今回初掲載食品。個人的に今回掲載している中で一番美味しかったです)
エネルギー:265kcal
タンパク質:33.3g
炭水化物:8.1g
脂質:11.1g
ナトリウム:1.6g
・直火で焼き上げたほっけの塩焼
エネルギー:100kcal
タンパク質:17.1g
炭水化物:0.04g
脂質:3.5g
ナトリウム:578mg
・北海道産おつまみつぶ貝(今回初掲載食品)
エネルギー:59kcal
タンパク質:13.5g
炭水化物:1.0g
脂質:0.1g
ナトリウム:203mg
食塩相当量:0.5g
・サラダチキン(ハーブ味以外にも3種類の味付けがあり、いずれも全て高タンパク低カロリー)
出典:セブンイレブン
エネルギー:124kcal
タンパク質:26.68g
炭水化物:0.3g
脂質:1.7g
ナトリウム:721mg
・焼きうるめいわし(今回初掲載食品)
エネルギー:86kcal
タンパク質:16.5g
炭水化物:0.3g
脂質:1.6g
ナトリウム:756mg
カルシウム:459mg
・藻塩で味付けしたあたりめ
出典:セブンイレブン
エネルギー:140kcal
タンパク質:30.2g
炭水化物:0.4g
脂質:2.0g
ナトリウム:540mg
食塩相当量:1.4g
・足まで丸ごと味するめ
エネルギー:95kcal
タンパク質:20.3g
炭水化物:1.1g
ナトリウム:630mg
・ピリッと旨いちぎりあたりめ辛口
エネルギー:103kcal
タンパク質:21.7g
炭水化物:0.3g
脂質:1.7g
ナトリウム:480mg
食塩相当量:1.2g
・食べやすい食感の鮭とば
出典:セブンイレブン
エネルギー:98kcal
タンパク質:18.4g
炭水化物:0.6g
脂質:2.4g
ナトリウム:748mg
食塩相当量1.9g
ローソン
ブランブレッドパン
エネルギー:210kcal
タンパク質:21.6g
脂質:6.4g
糖質:7.6g
食物繊維:17.8g
ナトリウム:299mg
天然の美味しさ紅鮭の塩焼(初掲載食品。今回内容が被るので割愛していますが、ファミリーマートでも同じような商品があります)
エネルギー:143kcal
タンパク質:26.3g
脂質:4.1g
炭水化物:0.2g
ナトリウム:740mg(食塩相当量1.8g)
縞ホッケの塩焼き(初掲載食品。上と同じ理由で今回割愛していますが、ファミリーマートでも同じような商品があります)
エネルギー:128kcal
タンパク質:22.8g
脂質:3.4g
炭水化物:1.6g
ナトリウム:830mg(食塩相当量2.1g)
・特製たれで仕立てたいか炙り焼き(今回初掲載食品)
エネルギー:109kcal
タンパク:質18.9g
脂質:1.1g
炭水化物:5.9g
ナトリウム:510mg(食塩相当量1.3g)
・厚切りビーフジャーキー
エネルギー:109kcal
タンパク質:20.3g
脂質:1.7g
炭水化物:3.0g
ナトリウム:654mg(食塩相当量1.7g)
・あたりめ
エネルギー:179kcal
タンパク質:36.9g
脂質:2.2g
炭水化物:0.7g
ナトリウム:677mg(食塩相当量1.7g)
・味わい深い鮭とば
エネルギー:136kcal
タンパク質:24.3g
脂質:2.9g
炭水化物:3.1g
ナトリウム:797mg(食塩相当量2.0g)
・サラダチキンプレーン味(他に3種類の味付けがあり、いずれも高タンパク低カロリー)
エネルギー:121kcal
タンパク質:26.5g
脂質:1.0g
糖質:1.5g
食物繊維:0.3g
ナトリウム:1063mg
食塩相当量:2.7g
・ホルモン鍋
エネルギー:280kcal
タンパク質:26.4g
脂質:17.0g
炭水化物:6.48g
ナトリウム:1680mg
ファミリーマート
・牛もも赤身ビーフジャーキー
出典:ファミリーマート
エネルギー:123kcal
タンパク質:19.9g
炭水化物:6.7mg
脂質:1.8g
ナトリウム:961mg
・マヨネーズ付あたりめ
出典:ファミリーマート
エネルギー:145kcal
タンパク質:29.2g
炭水化物:0.6g
脂質:2.0g
ナトリウム695mg
・グリルチキン
カロリー:118kcal
タンパク質:17.3g
炭水化物:3.0g
脂質:4.1g
ナトリウム:540mg
・タンドリーチキン風国産鶏サラダチキン(他に3種類味付けがありどれも高タンパク低カロリー)
出典:ファミリーマート
エネルギー:146kcal
タンパク質:25.1g
炭水化物:3.2g
脂質:3.6g
ナトリウム:828mg
食塩相当量:2.1g
・サラダチキンバー
◆栄養成分表示(1パック60g当り)
エネルギー:76kcal
タンパク質:13.5g
炭水化物:0g
食塩相当量:0.7g
各コンビニ共通
・SAVASミルクプロテイン
爽やかフルーティー味(写真真ん中) ミルク味(右) ココア味(左)
◆栄養成分1本(430ml)当たり 栄養成分表示 栄養成分表示
カロリー:100kcal エネルギー:107kcal エネルギー:84kcal
タンパク質:15.0g タンパク質:10.0g タンパク質:10.7g
炭水化物:10.0g 炭水化物:9.6g 炭水化物:10.7g
脂質:0g 脂質:3.2g 脂質:0g
カルシウム:350mg カルシウム:315mg カルシウム:321mg
ビタミンB6:0.5mg ビタミンB6:0.65mg ビタミンB6:0.65mg
クエン酸:2500mg
・丸善の国産若鶏のジューシーロースト
エネルギー:58kcal
タンパク質:11.7g
炭水化物:1.8g
脂質:0.4g
ナトリウム:459mg
・いなばのライトツナ
◆栄養成分表示エネルギー:48kcal
タンパク質11.6g
炭水化物:0.1g
脂質0.2g
ナトリウム:248mg
食塩相当量:0.2g
・あけぼののサーモン
エネルギー:137kcal
タンパク質:14.2g
炭水化物:0.1g
脂質:8.9g
ナトリウム:253mg
カルシウム:48mg
DHA:765mg
EPA:872mg
食塩相当量:0.6g
まとめ~
今日紹介しているのは、特に高タンパク低カロリー度(タンパク質含有率)の高い商品ばかりを並べたので、まだまだこれ以外にも高タンパク低カロリー食品はコンビニでみることができます。
タンパク質は単純に筋肉量を増やす材料というだけでなく、空腹感を抑えてくれるペプチドYYというホルモンの分泌を促したり、糖質や脂質よりも吸収、代謝をするのに多くのエネルギー(カロリー)を消費する、つまり一日の消費カロリー量を増やしてくれるという側面も持っているということからも、高タンパク低カロリー食品はダイエットや肉体改造に必須のものと言えます。
体型を維持する方は1日に体重×1g程の摂取で十分ですが、ダイエットを行っている方は運動と並行して、1日の摂取カロリーを低く設定しながらも、1日に体重×1.5~2.0g程の摂取を心掛けていきましょう!
ダイエット中に、1日の摂取カロリーをどのぐらいに設定すればよいのかというのは以前の記事「ダイエットの始め方!基礎代謝量と1日の消費カロリーの計算方法」で述べているので参考にしてみてください!
それではフィットネスジャンキーでした!