こんにちは!フィットネスジャンキーです!
先日、最近オープンしたばかりで気になっていた、
「ビーモンスター」というフィットネスジムは、最近テレビCMや電
新しいタイプのフィットネスジム、ビーモンスターとは?
このジムの一体何が新しいのかと言うと…
・9階のフロントエリア

・10階のスタジオ内

これだけサンドバッグがぶら下がっている部屋を見るのは、恐らく初めてで
このビーモンスターというフィットネスジムは、
CLUBのような暗い照明の中で大音量の音楽が鳴り、
以前の記事で紹介したミットネスと非常に良く似ている形態のジム
またミットネスは、スタンド式のサンドバッグを使用していて、
しかし、
金額はミットネスが入会金¥13,000円(事務手数料込)、
ビーモンスターが入会金¥3,500円(
やはり銀座という土地柄、
実際に体験レッスンを受けてみての感想
ということで、体験の料金¥3,780円を支払い、
レッスンは最初の15分程は、
15分程の自体重トレーニングを終えたら、
ただひたすらパンチを打っていくのではなく、
またパンチを打ちながらも、サーキットトレーニング的に、
トレーニング自体は比較的強度が高いようにも感じましたが、
そして何かモノを全力で叩く、
現在クラスの強度は、特に分けられていないようですが、
一風変わった形のフィットネス? ミッドナイト会員システムにも注目!
個人的に面白いなと思ったのが、ミッドナイト会員というシステムで
この23時から翌7時までの施設の利用は、月会費¥8,100円の
もし近くに住んでいるのであれば、
ビーモンスターの口コミと評判
ではビーモンスターの口コミ&評判も紹介してみたいと思います。
良い評判と悪い評判の両方を紹介していきますね。
ビーモンスターのいい口コミ評判
暗闇ボクササイズのビーモンスターのトライアルに行ってきた。ここまでバーンアウトするとは。本気でやるとめちゃ痩せると思うこれは
— ほうき (@setbroom) 2018年5月13日
ビーモンレポ。
私はジムで地元のおばさまたちらしき集団が苦手だ。ジムでも風呂でもサウナでも、和気あいあいとしいてる。いいんだけど、なんかこうフレンドリーな感じが苦手。
それに比べてビーモンスターはすごい、誰一人顔を見ない目を合わさないみんなが個人主義でここに出会いなど求めていない— のほほん (@pias_chan) 2018年5月15日
ビーモンスター始める前に会ったきりの人に今日あったら「痩せました?!」っていわれたー!ありがとうビーモンスター!明日もいくよー!
— ばんちゃん (@banchan_b) 2018年5月17日
とある有名人にお誘いを頂き、
名古屋、栄の ビーモンスターさんに
参加させて頂きましたスタジオ内は暗闇で
爆音のEDMが流れていて
ちょっぴりセクシーなお姉さんが…
(↑先生)がこんなもんかと
45分間ぶっ通しで、サンドバッグを
打たせる為に煽りまくる♡やべえよ?https://t.co/NYn71kta6R pic.twitter.com/rUECpxaksZ— 初心者Z34 (@z34presents) 2018年5月27日
ビーモンスターめちゃくちゃ楽しかったし達成感はんぱないし、社長わたしと同い年だったし、とっても優しくて親切な方だった、、、、!!!!飲みに行くのが楽しみすぎる、、!
— ふじわらりな / CDA Inc. (@rinachom) 2018年6月5日
ビーモンスター 2本レッスン終了。
最近肩こり感じなくなってる気がする。
運動って大事だわ。— Lalunaedilsole (@Cielo7stellato) 2018年6月6日
初体験してみて感じたビーモンスターが解決しているのであろうジョブ
•運動して滝のような汗をかきたい
•暗闇で爆音に合わせて動きたい
•パフォーマーの無茶振りを完遂したい
•裸足で運動するの気持ちいい
•汗だくで運動した後にビールが飲みたい
•ダイソンのドライヤー使いたい— しげ@運用型広告 (@hiro0524) 2018年7月14日
ビーモンスター トライアル感想 1
意識高い系の方ばかりかと思いきや私ぐらいの年代の方やそれ以上の方もいて安心した。ロッカールームも広いしシャワールームも沢山あって綺麗。トライアルは替えの下着以外は貸してくれるのでほぼ手ぶらでOK。驚いたのはダイソンのドライヤーが沢山あったことw— kaorin19 アククラ♡FANKS (@kaorinlh) 2018年5月13日
ビーモンスターの悪い評判
ビーモンスター体験行ってきた∩^ω^∩序盤の筋トレが部活時代の筋トレ以上に辛くて笑えた笑 私には通えまてん(´°ω°`)ジム探しの旅は続く。。。
— ダース・タージー (@00jtdjadn00) 2018年7月17日
デブなのでビーモンスターの体験に行ったのですが、
こんな思いしてまで痩せたくない、もう俺はデブのままで良いから許してくれと薄れ行く意識の中で強く思いました— _ (@kazedeyasumimas) 2018年11月17日
b- monster池袋は人が増えすぎて全く予約できない。サービスの悪化が甚だしい。毎回予約待ちを15人くらいで争うレベル。クソすぎ。
今日はロッカールームに入れない人すら出てた#bmonster #ビーモンスター
— micky (@33micky33) 2018年6月21日
ビーモンスター 銀座ついた。狭いなぁ。場所柄だな
— Ocean@神速のファボ (@syutoreigh) 2018年11月17日
いい評判としては、実際に痩せたという口コミや肩こりがなくなったなど、続けることでの効果を実感している声などがあがっていたという印象ですね。
悪い評判としては、キツイ…といった声が多く、中には上記のように施設面への不満を漏らす声もちらほら挙げられていました。
増えていくジム、スタジオの新しい形態
ライザップ、24/7ワークアウト、エススリーなどのプライベートジムのような形態もそうですが、最近では今回のビーモンスターのような暗闇フィットネスと呼ばれるCLUBのような証明と音響のなかでエクササイズを行うジムが増えてきているようです。
パーソナルジムでおなじみのRIZAPも『EXPA』という暗闇フィットネス系ジムを立ち上げ、今急速に店舗数を広めるなど非常に人気を博しているようですね。
そちらも実際に体験に行った様子を『ライザップの暗闇フィットネスジム、EXPA(エクスパ)に体験に行った感想と口コミ評判』という記事にて、ジム内の写真付きで紹介しているので、よろしければ参考にしてみて下さい。
先述したように、今回のビーモンスターを運営している会社は、
すでに銀座だけでなく、青山店、新宿店、恵比寿店、名古屋栄店と順調に店舗を伸ばしているようですしね。
これからフィットネスの市場において、
それではフィットネスジャンキーでした!
COMMENT